「旅行記」とは何か考えてみた

@fukuhomu です。今日も電車が長いのでつらつらと書きたいと思います。朝家から出発したばっかなのにiPhone電池残量が60パーセントだよ。

「旅行記」の定義

お前四六時中そんなこと考えてんのかよ? って言われそうだけど、はい、そうです。

ひとつのことにハマりだすと永遠に思考がループするパターンなのでTIKIKITIきっかけで「旅行記とは何ぞや?」ということを考えています。

ブログ旅行記の役割

まずここでいう旅行記は、ブログで書く旅行記に特化します。本になってる旅行記とかは無視ね。

ブログの旅行記が伝える情報には2つの側面があると考えます。

  • 旅行先の客観的情報
  • 旅行先の感想(主観的情報)

客観的か主観的の違いだけじゃねーか!という話なわけですが。

主観的情報こそが旅行記の役割

旅行を計画するには「客観的情報」だけで充分計画ができます。目的地への行き方、入場料金、定休日…。

でもこれらは、ガイドブックを読めば簡単に手に入る情報です。

じゃあどうするかって、主観的情報をブログ旅行記で伝えたいわけですよ。あんまり伝えすぎると現場での楽しみが減っちゃうから難しいとこなんですけどね。

「主観的情報」の提供こそがブログ旅行記の役割と、強く言いたい。

需要と矛盾する旅行記

でもここで大きな壁にぶつかります。

旅行の情報は知りたいけど、他人の旅行自慢をブログでされても面白くない!! そう! ここがブログ旅行記で最大に頭を抱えるところ。

一つのソリューションは、他人に読ませる思いを捨てて自分のために書いていると信じ込むこと。方向性としては「逃げ」

もう一つのソリューションは、他人が読んでも面白い記事にする。方向性としては、「攻め」

攻めていきたいけど、まだ答えは闇の中です。

主観的情報を伝えよう

とにかく僕が今言えるのは、ここだけなのかもしれない。主観的情報を伝えようっていうのは、ブログで書く旅行記だけじゃなくてTwitterとかもそう。

ブログもTwitterも「何処何処で◯◯があった」という記事ばっかりな気がして。

僕は「あなたの言葉」で「あなたの感想」を聞きたい人間だから、「わたしの言葉」で「わたしの感想」を書き続けていきたい。

iPhoneのバッテリーが49パーセントになりました。今日はこんなところで。

【WordPress】地図表示プラグインGeo Mashupの地図をドラッグ禁止にした

自分用覚書きです。(何かあってもいかなる責任を負いかねます)

iPhoneで触るとGoogleマップがぬるぬる動いて困る

旅行ブログ:TIKIKITI.JPWordPressの記事にジオタグをくっつけて地図を表示する「Geo Mashup」を使っているのですが、iPhoneスマホ)で見たときに、親指がGoogleマップを触ることでGoogleマップを動かしちゃう。

あの現象なんていうの、アメリカのアニメーションで「走っても走っても絨毯が動くだけで全然進まない!」みたいなやつあるけどまさにあれ。

設定でいけるかと思ったけどわからなかったので、思い切ってコード書き足した。(力技すぎてごめん)

プラグインを直書きで編集

ここから先は自己責任です。

編集対象はこれ、「geo-mashup/js/mxn/mxn.googlev3.core.js」です。

124行目くらいのこいつに書き足す。

   applyOptions: function(){
        var map = this.maps[this.api];
        var myOptions = [];
        if (this.options.enableDragging) {
            myOptions.draggable = false;
        } 
        else{
            myOptions.draggable = false;
        }
        if (this.options.enableScrollWheelZoom){
            myOptions.scrollwheel = true;
        } 
        else{
            myOptions.scrollwheel = false;
        }
        if(this.options.disableDoubleClickZoom){
            myOptions.disableDoubleClickZoom = true;
        }
        else{
            myOptions.disableDoubleClickZoom = false;
        }
        map.setOptions(myOptions);
    },

enableScrollWheelZoomがfalseのときに、draggableもfalseを無理矢理設定する。

   applyOptions: function(){
        var map = this.maps[this.api];
        var myOptions = [];
        if (this.options.enableDragging) {
            myOptions.draggable = false;
        } 
        else{
            myOptions.draggable = false;
        }
        if (this.options.enableScrollWheelZoom){
            myOptions.scrollwheel = true;
        } 
        else{
            myOptions.scrollwheel = false;
            myOptions.draggable = false;
        }
        if(this.options.disableDoubleClickZoom){
            myOptions.disableDoubleClickZoom = true;
        }
        else{
            myOptions.disableDoubleClickZoom = false;
        }
        map.setOptions(myOptions);
    },

これで設定画面でEnable Scroll Wheel Zoomにチェックを入れない限り、Googleマップがぬるぬる誤作動することがないです。

デメリット

各記事の編集画面でジオタグつける地図もドラッグできなくなる。ぬるぬるとトレードオフ

D23 EXPO 2017に行くべきか迷う話

@fukuhomu です。

今年の夏季休暇まだ消化しきってないのにもう来年の夏の話に頭を抱えているわけですが。

来年はD23 EXPO 2017だよ

D23 EXPOとはディズニー社の各事業と部門が一同に会して様々な発表や展示を行う2年に1度のイベントです。

ここでいうディズニーとは「ディズニーランド」の定義ではなく、映画や子ども向けのおもちゃ、テレビ会社等を含むもっと大きな「ディズニー」です。

ディズニーのライブキャラクターを目当てに行くとほとんど見かけることはないため非常にガッカリするイベントです。

ですが、一部のファン層にとってはディズニーアトラクションを創る「イマジニア」と一緒に写真を撮ることができたり、写真だけではなく伝説のイマジニアの講演を間近で聴くことが出来る夢のようなイベントです。

(もちろん映画ファンにとっても夢のようなイベントなのですがここでは割愛)

そんなイベントがまた来年、帰ってきます。

D23 EXPO 2015には参加した。来年は、どうするよ?

正直めちゃくちゃ迷ってます。

今すぐ決めるべきことじゃないから、しばらくずっと迷うと思います。

去年参加してみて楽しかったことは変わりない。ジョー・ロード氏とも会えたし、ミーハーな自分にとってはこれ以上の喜びはないわけです。

仕事の休みが取れるのか

仕事の休みが取れるかはわかんない。

幸い自分の勤める会社は休みが多いので制度的には全く問題ないのだけど、職種の特性上繁忙期の季節変動みたいなものがなく、全てはどのプロジェクトにアサインされているかで決まる。

だけど来年の夏にどのプロジェクトにアサインされているかは全く想像つかない。部署異動してるかもしれないし。

これが会社員か(笑)

なので休みが取れるとも取れないとも言えないんだよなー。

先に航空券を押さえて「航空券取っちゃったんで…」と無理矢理行く手段もあるけど、仕事はチームプレイだし、あんまり使いたくない手段ですし。

迷う理由・行きたい理由

去年参加して楽しかったです。お祭りみたいな雰囲気もあって、会場内で時々会える顔見知りとの情報交換とか、D23 EXPOに代えられるイベントは他にないと思ってます。

そこだけは本当に変わりません。

一方で、D23 EXPO以外に何か出来ることはないのかなーっていうモヤモヤがずっとあります。

(去年行く前に「どうせ日本人たくさんでつまんない」みたいなことを多方面から言われて悲しい思いをしたので、あんまりネガティヴなことは言いたくないのですが)

貴重な休みとお金を使うので、本当に自分が他にしたいことはないんだろうかと悩んでます。

その上で、次のD23 EXPOで何がしたいか考えると………。

まず講演は後から追えるので諦めがつく。コンサートみたいなやつは非常に悩ましいです。生じゃないと意味が半減しますから。好きなテーマだったら観たい。

そしてグッズは帰国以来大切にしまったままなので、自分のグッズ愛の少なさに絶望したので買えなくても良い。目にしたら欲しくなるけど。でも買ってももったいなくて開けられないんだもん…。

展示は見たい。展示は他じゃ絶対に見られないものだから。

行くべきかモヤモヤする一方で、なんだかんだ行きたい理由もあるのが現状です。

しばらく迷う

なんだかんだ言って、結局行く方向に倒れるんだろうなーと思ってるんですが、とりあえず迷う。迷う……。

行ったら楽しいのはわかってます!!

問題は他にしたいことはないのか?というところだけです。

結論は先延ばしです。

 

つづく……(笑)

エックスサーバーに変えたから常時SSLにした話

@fukuhomu です。電車が空いてて快適なお盆の一日です。

エックスサーバーはSSLが無料

さくらのレンタルサーバからエックスサーバーに移転したわけですが、SSLはあんまり興味を持たないままエックスサーバーを選びました。

興味なかったんだけど、だけど、移転がひと段落した時、「無料だったらSSLもやっちゃう?」と思い立ってやりました、昨晩。

サーバー側の設定は瞬殺

サーバーに証明書あてる作業はもう作業と言えないレベルで楽勝。管理画面からクリックぽちぽちやったらあとは待つだけ。ありがとうエックスサーバー。

Wordpressテンプレートの書き換え

テンプレートで読み込まれるURLをhttp://からhttps://に変更するわけですが、ひたすら地道に1つずつ目視確認で変更していきます。でも何とかなります。大体つまづく時は自分でコードを書いたところです。糞コードで、ほんと、ごめん。

記事本文の置換

記事の中で読み込まれる画像と自サイト内のリンクをこちらもhttp://からhttps://に置換していくわけですが、こちらはプラグインの力を借ります。

Search Regexというプラグインで、ドメイン変更の際にはお世話になりました。ここで再会です。こちらの置換は楽勝。

と思いきや、置換できたはずなのに記事の編集画面開くと記事内のhttps://がhttp://に戻ってる。何これ。そのまま保存かけると見事にhttp://で保存してくれる…。

Search Regexって「コミット」必要なんだっけ?と思ってもう一回置換をかけようとするものの、一切ヒットしない。

\(^o^)/

どうやらテーブルのレコードは置換されてるらしい。

記事編集の度にhttp://に戻るのであれば、定期的にレコードにパッチかけなきゃダメなのかなー「運用対処」かよ気が重い…と諦めかけました。

諦めかけましたが!が! JetpackMarkdown記法使ってる場合は記事本文がもう1つのカラムに入ってるらしい。そんなん知るかよ!(笑)

Search Regexからはそのカラムを置換できないので、結局PHPMyAdminから直打ちでSQL叩いて一件落着。

Markdown誰も使ってなさそうだしオフにしようかね。

その他もろもろの小さな作業を終えて常時SSL化はフィニッシュです。

SSLに挑戦した意味

常時SSL化したのはTIKIKITI.JPというサイトですが、こちらは個人の旅行記をメインとするサイトで正直なところSNSでシェアとか全然期待できない分野!

Googleからの検索流入が生命線なので、常時SSLのウェブサイトが検索順位で優位だと聞いたら、すがりたいじゃん?

そんな不純な動機です。

まだ一部のページにhttp://が紛れ込んでてエラーが出てますが、ちゃんと直します。

旅行ブログ:TIKIKITI.JP

誰に話してもTwitterに書いても全く盛り上がらなそうな話題なので、ここに書きました。

500エラーが多発するのでさくらのレンタルサーバからTIKIKITI.JPを移転した話

@fukuhomu です。夏休みいかがお過ごしでしょうか。今日の僕はサーバーさんと格闘してました。

知識の無い人はレンタルサーバー+Wordpressなんて止めろって言うけれど

知識なくてもやり始めたらいろいろ楽しくなっていろいろやっちゃうのがWordpressの魅力。他人に迷惑かけないようにするのが大前提ですが。

そんなこんなでレンタルサーバーWordpressの運用を始めてから早数年が経ったわけですが、最近TIKIKITI.JPで500エラーが多発するのです。

サーバー移転へ

TIKIKITI.JP含め複数のウェブサイトをさくらのレンタルサーバで動かしていたのですが、管理画面を見たらCPU使用時間がすごいことになってました。

手当たり次第プラグインを停止したりしたんですが、効果はあまりなく。

アクセス数も前より増えてはいるものの、500エラーが発生するようなアクセス数では全然無いわけですが…。

TIKIKITI.JPのコンテンツ自体が画像がめちゃくちゃ多いウェブサイトなので、その辺りなのかなあと思いつつも原因はよくわからないまま。

とはいえ、一度手をつけたものを放置できない性格なので、どうせだったら評価の高いエックスサーバーに移転してみたらどうか?と思いついて移転しちゃいました、今日。

移転はやっぱり面倒くさい

移転の流れ自体は先陣の方がたくさんブログに残してくださってるのでそれを見ればわかるのですが、やっぱり起こる不測の事態。

今回は昔動かしてたキャッシュ系のプラグインのゴミが悪さをして、Wordpressが動かず苦戦しました。

キャッシュ系プラグインを使わなくて済むなら使いたく無いわ! ほんとに嫌い!!

DBのインポートを繰り返しデバッグモードでチマチマ直しながら(今まで動いてたものが動かなかったりした)、なんとか半日で移転完了です。

移転なんて(知識の乏しい人は)するもんじゃないよ全く。

今までとこれから

今回移転したTIKIKITI.JPは、元々「最小限の労力で作る!」っていうのがポリシーだったので、「契約済みのレンタルサーバを間借り」し「個人ブログのテンプレート流用」だったんですが、新たにサーバー借りたので結局金食い虫に成長してくれました(笑)

楽しいからいいけど。

今後は画像だけ個人ブログのVPSにいる記事があるので、まずはその画像をエックスサーバーに持ってくることかな…。

道は長い…。

どうせだったら画像だけじゃなくてVPSのブログごと移転させるかな。

旅行ブログ:TIKIKITI.JP

※なお今回のサーバー移転ですが、原因を何も掴まないまま移転させてるので問題が発生するサーバーを別サーバーにしただけの可能性もあり、今後も注視が必要です。自分でわかってて書いてる(笑)

 

撮れるものしか撮らない - 単焦点35mm旅行のススメ

@fukuhomu です。旅行の写真撮影はその人の趣味と趣向が色濃く反映されるものだと思いますが、自分にもちょっとしたこだわりがあってそんなことを書いてみようと思います。

単焦点35mm旅行のススメ 〜 35mmの単焦点だけを持って行く旅行です。

旅行におけるカメラの役割

カメラには大きく分けて2つの役割があると思っていて。

1つは目で見たものそのものを画像として残すこと。もう1つは、目で見たもの以上の光景を画像として作ること。

「目で見たもの以上の光景」を作品として作り出す技術がないのもあるけれど、私は目で見たものそのものを残していこうと思っていて、そのポリシーを体現するのが単焦点35mm旅行のススメです。

人間の視野に近いらしい35mm

カメラの詳しいことは話せないので、説明が難しいのですが、35mmの視野角は人間の視野に近いと言われている。そうです。

「目で見たものを切り取る」という思いにぴったりのレンズです。

撮れるものしか撮らない

そして旅行における写真の割り切り。

撮れるものしか撮らない。

単焦点レンズはご存知の通りズームが出来ないレンズなので、遠いものを大きく撮るのは基本的に困難です。周りのいらないものをズームで排除することもできません。

どんないいことがあるかって?

写真を撮る時間が大幅に短くなります(笑)。だって、撮れるものしか撮らなくなるから。撮らないというより「撮れない」というのが正しいのかも。

でも「目で見たものを切り取る」っていうポリシーからしたら、正しすぎる行為です。人間の目にズームレンズは付いていませんからね。

どうしてもズームしたくなったら、iPhoneで代替すればOK。帰宅後にパソコンでトリミングも厭わない。

あと、言い忘れましたが交換レンズが不要になるので荷物が減ります。

どんな写真が撮れる?

それでも旅行に単焦点35mm一本で行くのは勇気がいる? いりますよね? でも慣れたらこっちのもんです。

撮れるものしか撮らない。人間の目で見えるものしか撮らない。全ては割り切りです。

でもちょっとだけどんな感じの視野角になるかは実画像を用いて紹介しますね。

▼景色は割といい感じに撮れる

f:id:fukuhomu:20160812121055j:image

▼建造物は道路挟んだら入るくらい。明るい単焦点は夜景に強いのも魅力。

f:id:fukuhomu:20160812121122j:image

▼食事のアップ写真もオーケー

f:id:fukuhomu:20160812121425j:image

▼天井を撮るときは狭いから一部しか撮れない

f:id:fukuhomu:20160812121448j:image

▼手持ちの何か+背景には最強

f:id:fukuhomu:20160812121513j:image

 ▼ズーム不可。しかしあえて人を入れて撮るのが流儀。

f:id:fukuhomu:20160812121804j:image

こんな感じです。

いくら単焦点レンズ1本で行っても、他の荷物が多くて結局大荷物の旅行になるんですけどね…(苦笑)。

 

「映画をたくさん観ようイヤー」を実施している話

@fukuhomu です。

2016年も半分が過ぎてしまったのですが、今年の自分の目標として「たくさん映画を観よう」みたいなことをやってます。

映画を観ようと思ったわけ

もう、ほんと、これ情けない理由なんですけど。映画観ないと友人との話についていけないことが多々あったから(笑)。

不純な動機で本当に申し訳ないわけですが、共通の話題があると楽しいじゃないですか。共通の話題って意図的に作るもんじゃねーよってツッコミは無しで。寂しい人間ですいません。

でも職場の友好関係作るためにゴルフ始める人とか多いでしょ。それと似たようなもんかとも思ってます。

結局は映画の基礎知識が無いので、全然追いつかないわけですが。

何を観てきたか

グロが苦手なので血がたくさん出るのはなるべく避けてるんだけど、1番ハマったのがマーベル・シネマティック・ユニバース(MCUの映画シリーズ。

これも不純な動機で、春に「シビル・ウォー/キャプテン・アメリカというMCU界のジャニーズ運動会みたいな映画をやるからって、そのお祭り騒ぎに乗りたいがためにシリーズ全般観はじめたわけですが、想像以上の面白さにこれはいいぞって。

MCUの中ではキャプテン・アメリカが1番好きなヒーローです。

観てちょっと後悔した映画

映画初心者orニワカさんなので、監督とか役者で全然追えないわけですよ。だから話題作に手をつけていくだけなんですけど、マッドマックスだけは辛かった。怖かった。

怖くて何回か目を覆った。

これからも続けたい映画観ようイヤー

映画は家で観るにしても映画館で観るにしても、数時間単位で時間が飛ぶのでそれなりにやることこなしておかないと観れないわけですよね。

なので映画観るようになって家事や雑務ののスピードが速くなりました。家で観るときは、21時までに観始めないと睡眠時間がどんどん削られるので必死です。

逆に今までどんだけTwitterしながらベッドでゴロゴロしてたんだよってレベル。恥ずかしながら。

映画を観るって行為で、想像以上に生活にメリハリがついたので大変良い取り組みでした。ついでに英語の勉強になれば更にいいんだけどねえー。

欲張りすぎか。